FP(ファイナンシャルプランナー)について

ファイナンシャルプランナーとは

生活していくうえでお金はとても大事ですよね?生活費や買い物でお金を使ったり、将来のために貯金をしたり・・・。

人生には様々なライフイベントがあり、その中でどのような資産形成をしていくかが重要となります。

そこであなたの力になるのがファイナンシャルプランナーという職業。

ファイナンシャルプランナーは、顧客から家族構成や収支などの情報を聞き取り、ライフプランに合った資金計画やアドバイスをする仕事です。

近年、コロナ禍や物価の高騰によりお金の運用に注目が集まっており、それに伴いファイナンシャルプランナーの需要がより高まっているといえます。

国家資格であるため、就職や転職の武器にもなりますし日常生活の知恵としてとても役に立つ資格となるでしょう。

FPの試験概要

ファイナンシャルプランナーには難易度によって1級~3級まであります。各難易度や勉強時間の目安は以下の通りです。

FPの試験は「日本FP協会」と「金融財政事情研究会(きんざい)」の2つの団体で実施しています。どちらで受験しても問題ありません。学科試験の内容は同じですが、実技試験の内容が少し異なります。

学科試験

実技試験

試験範囲はそれぞれ以下の通りです。

《日本FP協会》

  • 資産設計提案業務

《金融財政事情研究会》

  • 個人資産相談業務
  • 生保顧客資産相談業務
  • 損保顧客資産相談業務(9月のみ実施)
  • 中小事業主資産相談業務(1月・9月のみ実施)

FP技能検定試験の日程は以下の通りです。

受験料は受ける級によって異なりますので注意してください。

申し込み方法は「インターネット」「郵送」「団体申し込み」のいずれかで申し込みます。

持ち物

当日の持ち物は主に以下の通りです。

  • 受験票
  • 本人確認書類
  • 筆記用具
  • 電卓
  • 腕時計
  • 飲み物

電卓に関しては、当日不具合などで使えない可能性も考慮して、念のため2つ持っていくことをおすすめします。その他、学科と実技の両方受験する方は昼休憩を挟みますので、近くに飲食店が無い場所で受験するときはお昼ご飯も持っていきましょう。